現在編集中の紙面を画像として保存することが出来ます。
これは主にWebに掲載する等の用途を想定した機能です。印刷用ではありません。
すべてを画像として保存
            メニューの[画像として保存]→[画像として保存]で、現在の紙面を画像として保存することが出来ます。
            ファイル形式はJpeg/Bmp/Pngから選べます。
            なお紙面の表示状態が[原寸]以外の場合は、原寸保存か、現在の拡大縮小倍率のまま保存するか選べます。
          
一部をぼかして画像保存
            写真だけはぼかしておきたいとか、記事部分は読めないようにするなど、素材種別ごとにぼかした状態で保存するには、
            [画像として保存]→[一部をぼかして画像として保存]を選びます。
            対象の素材種別とぼかし強度の設定画面が出るので、そこで設定します。
          
          ぼかし強度は、実際の状態を見て追加実行も出来る(下図)ので、少なめの強度で試してみるのが良いと思います。
          
            ぼかし画像保存を実行すると、紙面表示がぼかし状態のままですが、編集操作を行ったり、紙面表示の拡縮を変えると元に戻ります。
            すぐ戻したい場合はF5キーを押して紙面再描画します。